
コスプレQ
EVENT INFO
2025年開催日時
当日会場受付のみ(事前予約はありません)
会場:秦野商工会議所・両日4階大会議室
※クアーズテック秦野カルチャーホール(秦野市文化会館)は現在全館工事中
2025年4月5日(土)・4月6日(日)
コスプレQ桜イベント2025
桜並木・河川敷・カルチャーパーク噴水広場・図書館周辺
・4月5日(土)桜イベント10:30~21:00・(屋外撮影時間20:00まで)
・4月6日(日)桜イベント10:30~20:00・(屋外撮影時間19:00まで)
・会場:秦野商工会議所・両日4階大会議室
・内容:オールジャンルコスプレイベント(雨天決行)
・参加費:2,500円(コスプレイヤー・カメラマン・アシスタント)当日受付にてお支払いください
・中学生まで1,500円(身分証をお持ちください)
・小学生以下は親同伴のみ参加可(親2,500円・小学生無料)
・会場に入るには入場証が必要です。
・気温によって開花日がずれる場合がありますのでご了承ください。
・ロケーション画像は注意・禁止事項の下記に展示しております。
・ゴミは各自お持ち帰りでお願いします。
☆参加方法☆
①当日会場の受付に来てください。
チケット販売はありません
②受付で参加費を払う。
③入場証をお渡しします。
④受付完了!
イベント参加注意・禁止事項
・当イベント参加者はカメラを撮る撮らない関係なしに参加費が発生します。
・カメラマン・アシスタント・付添する者は「撮影許可証」を首から下げてください。
・イベントの入場証が無い方はイベント会場に入れません。
・コスプレのままでの来場、退場、イベント範囲外への移動は禁止しております。
・主催者に無断で取材、スカウト、チラシ配布、勧誘行為などは禁止しております。
・会場内での飲酒、酒気を帯びた方の入場はお断りします。
・所持品の破損・紛失・盗難などは主催者側では責任を負いかねます。
・貴重品は自己管理をお願いします。※よく落とす物(スマホ・PASMO)
・イベント開催中のケガなど主催者側、施設側では責任を負いかねます。
・一度参加費を払い参加した者は返還には応じかねます。
更衣室について
・会場内での施設を汚す恐れのある物(カラーヘアースプレー等)の使用は禁止です。
・ブルーシート内で着替えメイクをお願い致します。
・更衣室内での撮影は禁止しております。(スマホ・他)
・更衣室内での飲食は禁止しております。
・ウイッグカットはご遠慮ください。
4階ラウンジ大会議室の注意事項
・トイレの洗面所でウイッグカットは禁止されています。
・トイレでの着替えは禁止しております。
・ラウンジは撮影禁止とします。
・会場内での飲酒、酒気を帯びた方の入場はお断りします。
・喫煙はできません
カルチャーパーク噴水広場について
・撮影範囲は入場証をご覧ください。
・コスプレ撮影が可能です。
図書館ついて
・図書館周辺での撮影が可能です。
・撮影範囲は入場証をご覧ください。
・図書館内には入れません。
衣装について
・コスプレでの過度な露出は禁止しております。
・極端な露出衣装、下着が見えたり透けたりする衣装は禁止です。
・胸元の開いているキャラの場合は肌色のインナーを着ておく。
・スカート短めのキャラの場合は、スパッツやタイツを履いておく。
・水着やランジェリーの衣装は禁止・☆追記(バニーガール・酒呑童子NG)
・腹だし・肩だしのコスプレ衣装は可。
・男装(Bホルダー・胸つぶし)を使用し露出対策をしましょう。
・ガムテープでさらしの様に巻いたままの露出は禁止します。
・現行の警察官・消防士・自衛官等及び公務員の制服は禁止します。
・ゴールデンカムイの軍服は可
・筋肉スーツの使用可
男性の女装について
・女装に対する規制は特にありません。
ドーラー・ガワ・着ぐるみについて
・ドーラー・ガワ・着ぐるみの撮影は可能です。
東リベの特攻服について
・神奈川県の条例により暴走族等若しくは暴走行為に関する文字、
・図形若しくは模様の刺しゅう・等をした衣服等(いわゆる特攻服やはち巻き)を着用して
・公共の場所に集合した場合、金属バットや鉄パイプ等、凶器として使用できる物を公衆に
・不安を覚えさせる方法で携帯してはいけません。
・学生服・私服は可
メイクについて
・過激なメイク、血痕のメイク、顔全体が塗られているメイクは屋外禁止。
・血を流したメイクは禁止しております。
撮影用小道具について
・本物の刃物など殺傷力のある物品の持込みは禁止しております。
・コスプレ用、木製刀、竹製、プラスチックは屋外撮影可。
・金属製の模造刀は抜かないで持つのは可。
・不用意に抜刀したりのような行為は禁止。
・エアーガンは撮影する時のみケースから出すようにお願いします。
・エアーガンのマガジンにBB弾は入れないように。
・全ての小道具は現場に着くまで必ずケースにしまい、撮影以外ケースから出さない。
・武器などの小道具は各自責任を持って使用してください。
・危険物(燃料、薬品、火薬など)の持込みは禁止しております。
ペットについて
・犬、猫など生き物は室内に入れません。
・撮影に同行することはできません。
屋外撮影について
・撮影を頼む場合は必ず一声かけて相手の了解を得てください。
・強引な撮影依頼などクレームがあった場合、当イベントへの参加できない場合があります。
・公園利用としてモラルに欠けてると判断した場合はイベントに参加できません。
・園路に荷物を置いての撮影は禁止します。
・施設・樹木を破損した場合は、賠償することもあり。
・植え込みに入る事や、樹木に登っての撮影は禁止します。
・桜並木の歩道以外でストロボを使う場合制限はありませんが
通行の迷惑にならないように使用してください。
盗撮(無許可撮影・参加者ではない人)
・盗撮されたと思ったらスタッフまでお知らせください。
・家族連れのお子さんとの撮影は構いません。
・撮影許可証を首から下げているかを確認してください。
桜並木について
・桜並木の歩道でストロボ(ライトスタンド付)を使う場合2灯までにお願いします。
・機材を舗装された通路にはみ出して使用しなようにお願いします。
・鞄など通路にはみ出ださない、歩行者に蹴っ飛ばされた事もあるので注意。
・高さのある危険な場所での脚立の使用は禁止してます。
・桜並木では日本刀を抜いて撮影できないエリアがあります。(当日MAP参照)
お花見について
・ブルーシートを広げてのお花見撮影は可能です。
・河川敷の芝生でお弁当を食べる事は可能です。
・お酒を飲むことは禁止しております。
・小道具で持ち込んだビール瓶などは自宅で処分してください。
・ダンスや歌を歌うなどの行為は禁止しております。
燃える・燃えないゴミについて
・ゴミは全て持ち帰えってください。
同人写真集について
・撮影した画像は同人誌・ROM写真集に使用できます。(商業利用不可)
・一般歩行者・看板、場所を特定できる物を写さないようにお願いします。

ロケーション画像














































